仮想空間で使用されている『MANA』『LAND』コインを知っていますか。
簡単に言ってしまえば、『暗号資産』です。
数年前に『億り人』が多く現れ、羨ましいと思った人も多いはずです。
今回は、未来をワクワクさせアイテムを楽しむだけでなく、現実世界でも『億り人』になれるかも?しれないMANAコインの購入方法についてお話していきます。
メタバース(仮想空間)で経済活動の第一歩
コロナでライフスタイルが大きく変化しました。
自宅で余暇を楽しむ人が増え、日本では『あつ森』こと、『集まれもりの動物たち』が大人気になり高値で取引されていてビックリしました。
ネットゲームに新たな居場所を見つけ、快適空間を作るために課金は当たり前?になったのかな?
ちょっと視点を変えてみましょう。
日本では40代、50代の人アクティブユーザーが多い『Facebook』が社名を『Meta(メタ)社』に変更したのを知っていますか。

Meta社の『メタ』はメタバースの頭文字をとって名付けられました。
Facebookが社名を変えたことで分かるように、ゲーム好きの人たちだけでなく、企業も注目し参入しているのが『メタバース』です。
仮想空間への流れが急速に進み、『メタバース』『NFT』を活用した経済活動が本格的にスタートしはじめています。
『メタバース』『NFT』に関する、もう少し詳しいお話は後日しますね。
今回は、仮想空間『Decentraland(ディセントラランド)』で使用される『MANA』『LAND』、2種類の購入方法について、お話していきます。
暗号資産MANAを購入方法
新しモノに興味津々の私ですが、クリエイティブなことができません。
作品を作りNFTを使って販売したりすることができない・・・今私が関われることをを考えてみました。
考えた結果、なんの変化球もないですが暗号資産(仮想通貨)を購入することにしたのです。
「なぜ仮想空間で使用されるコインを購入するか」というと、スキルが無くても手っ取り早く、『メタバース』『NFT』で行われる経済活動に参加できると考えたからです。
それに、話で聞いて知識だけあるよりも少しでも関わっていると情報の感度が高くなります。
仮想空間で使用されるコインは、多くの人が聞いたことがある『暗号資産』です。
残念ながら、『MANA』『LAND』のコインは日本の取引所では、まだ購入することができません。
少し面倒なのですが、日本の取引所でBitcoinを購入した後、海外取引所に送金し、『MANA』『LAND』のコインを購入します。
具体的にお話しますね。
暗号資産MANA購入のための取引口座
暗号資産を取引できる、国内・海外の取引所を開設しましょう。
1:国内の暗号資産取引所
有名な取引所は、BTCを取り扱っているので大丈夫です。
2:海外の暗号資産取引所
Decentralandで使用されている『MANA』『LAND』が上場している海外取引所はで人気がある取引所は2ヵ所です。
・Binance(バイナンス)
・Bybit(バイビット)
「BitPoint」から「Binace」に送金する手順を各サイトの画面表示を使ってお話していきます。
STEP.1 受金側口座のアドレスを入手
海外の取引所『Binance』のHPにログインします。

ログイン後、「ウォレット」 –「ウォレット概要」 をクリックします。


[ウォレット概要]画面が表示されたら、「入金」をクリックします。

[入金]のポップアップ画面が表示されます。
「仮想通貨を入金」をクリックします。

[仮想通貨入金]画面が表示されます。
今回は、日本の取引所から送金する『BTC』プルダウンメニューから選択します。

「ネットワーク」項目の▼をクリックします。
[ネットワークの選択]のポップアップが表示されます。
『BTC』を選択します。


ネットワークのコインのうち『BTC』を選択すると、アドレスが表示されます。
アドレスをコピーします。
このアドレスをつかって日本取引所→海外取引所に送付します。

STEP.2 送金側取引所で送金依頼
日本の暗号通貨取引所から、送金手続きを行います。
BitPointのHPにログインします。
画面左側のメニューから「入出金」‐「▶入出金」をクリックします。
送金するコイン「BTC」‐「出金」をクリックします。

[暗号資産出金]画面が表示されます。
「出金先」にBinanceで取得したアドレスを貼り付けます。
「出金数量」を入力し、「確認画面」をクリックします。

[暗号資産出金 内容確認]の画面が表示されます。
表示内容を確認後、「認証番号の取得」をクリックします。

登録しているSMSに、承認暗号が送付されます。

SMSに届いた6桁の暗証番号を入力後、「出金」をクリックします。

日本の取引所から海外の取引所への送付が完了です。

STEP.3 受金側取引所で受金確認
BitPointからBINANCEへ送金が完了すると、登録しているメアドに完了メールが届きます。
今回は3分くらいで送金できました。
その後、設定した金額が入金されていることをBINANCEで確認します。

Decentraland/MANA の買い方・購入方法
BINANCEで暗号資産である『MANA』『LAND』コインを購入しましょう。
『MANA』と『LAND』はどちらも購入手順は同じです。
今回は『MANA』コインの購入手順についてお話していきます。
BINANCEにログインします。
上部のメニューより「トレード」‐「クラッシック」を選択します。

[トレード]画面に移動します。

右側の虫眼鏡のアイコンで『MANA』と入力後、パソコンのキーボードにある「enter」を押します。
『MANA』を『BTC』で購入するため、「ペアー」項目の「★MANA BTC」をクリックします。

画面が[MANA/BTC]になっていることを確認しましょう。

[MANA/BTC]画面にて、トレードをします。
この画面でMANAコインをBTCのいくらの価格で購入するかを入力します
・MANAコインの購入枚数を入力します。

1)BTCの価格をきめる
2)MANAの購入金額をきめる
3)BTCの合計価格を確認
4)MANA購入をクリック
購入するとき、ちょっと気にして欲しい部分があります。

「この価格の時に購入したい」という金額を入力する
この場合、ビットコインが0.00005の時に購入するように設定している。
上に出ている吹き出しは、入力した時点のBTCを円で換算したときの金額が表示されます。

MANAコインの数量を記載します。
適当に数字を入力すると、吹き出しが表示されます。
「価格」で設定したBTCの金額で最大何枚購入できるのか『数量』を表示されるので参考にしましょう。

まとめ
MANAコインの購入の流れがわかりましたか。
はじめて、暗号資産を購入するとき、少し面倒に感じるかもしれません。
1日で全てのステップを終わらせるのではなく、1ステップごとに進めていけば、手続きはすぐに完了します。
『メタバース』の世界は前からありましたが、本格的に始まるのはこれからです。
今小さな一歩を踏み出せば、先行者利益が得られるかもしれませんよ。